■ajax 非同期・同期通信設定
ajax通信で非同期・同期通信設定方法 デフォルトは 非同期通信となっている。 以下の設定をすると、デフォルト設定がセット可能。 ・同期通信設定 $.ajaxSetup({ async: false }); ・非同期通信設定 $.ajaxSetup({ async: true }); ・例 $.ajaxSetup({ async: false }); $.getJSON('aaa.json', { type: 'bbb' }, function() { ccc... }); $.ajaxSetup({ async: true }); // 非同期に戻す また、上記方法だと他のajax通信にも影響を与える(全体) よって個別対応する場合は $.getJSON ではなく $.ajax({ async: false }) を使用する また、同期通信中はその間UIがロックされてしまうため注意。 同期処理で行う場合は待ち時間の間もブラウザがスクリプトでロックされるので、操作ができなくなるが 非同期処理中は待ち時間の間も別の操作や処理が可能でトータル時間が短くなることが期待できる